先週の連休に今年も行ってきました。。
日本一の曼珠沙華の群生地、日高の巾着田。。

今年もレッドカーペットが広がってました☆
(ちょっと見頃は過ぎてたけど…)

"巾着"と聞いて思い出すのはおたんたんが中学生の頃は煎餅みたいに潰した学生鞄と一緒に
パステルカラーのチェックの巾着を持つのが流行ってました。。
(どうでも良い?)

チェックと言えば当時はチェッカーズが流行ってて
皆、前髪を伸ばしてたけど野球部だったおたんたんには
全く縁のない髪形で…
(ホントにどうでもいいって?)

そんな野球小僧が高校へ進学すると世間はバブルの全盛期に入り
その余波は高校球児にも訪れ中学の時はお手製の巾着だった小僧は
DCブランドのセカンドバッグを持って通学する様になりました。。

でも、丸坊主にグレーの背広(制服)を来た集団が皆
小脇にセカンドバックを抱えて通学する姿って異様ですよね…^^;

その後、一時リュックが流行ってから今も良く見る
エナメルのショルダーバッグになったんだけど
ひとつ謎なのはセカンドバック時代はユニホームとか
その他の荷物はどうしてたんだろう??

う~ん。。謎だ。。
スポンサーサイト